生活をシンプルに

障害のこと

当ブログにご来訪いただき、ありがとうございます。このページでは、筆者がものを減らして生活をシンプルにするメリットを書いています。

ぽて
ぽて

人間関係が一番最初にミニマム化したけど、実は生活もシンプル化してるんだ。

ぶーちゃん
ぶーちゃん

シンプルイズベストだね!

取捨選択が上手くできない困難さ

私には発達障害のADHDやASDに似た症状や特性があります。

主治医が言うには、元々は発達障害だったけれど、治療が行われず、二次障害として双極性障害になった可能性があると言われました。

私は発達障害と似たような症状や特性があり、病名としては双極性障害やパニック障害、強迫性障害、摂食障害を経験してきました。

どの障害にも共通して思うことは、取捨選択が上手くできない困難さがあるということです。

取捨選択(しゅしゃせんたく)

必要なものを選び、取り不要なものを捨てること。

デジタル大辞泉(小学館)

感覚過敏のように拾いたくない情報まで拾ってしまったり、パニック障害や強迫性障害のように過剰すぎる不安を捨てきれなかったり……私の元々の気質や性格なのかもしれませんが、取捨選択ができたらどんなに楽だろうと思っていました。

ぶーちゃん
ぶーちゃん

「不必要なものを捨て、必要なものを選ぶ」って、シンプルな話なのにね!

私の場合、摂食障害の時も「最近太ってきたから痩せたい」と思って、ダイエットを始めただけなのに、いつの間にか学業も友人関係、お金もすべて捨てて、拒食と過食と過剰運動を続け、入院までしてしまいました。

日常生活、学業、家族、友人、お金よりも、「痩せている体」が必要だと、障害や病気に思わされていました。その思考が捨てられた時、やっと快方に向かいました。

昔の日記に「摂食障害は何が大切か分からなくなる病気」と書いてありました。

障害や病気を経験すると、以前は当たり前に思っていた価値観が根底から揺らぐどころか、ひっくり返ることもあります。

そして、そこにさらに取捨選択の困難さが加わると、必要のないものを残して、必要なものを捨てしまうという、私の体験談のようなことが起こってしまいます。

ぶーちゃん
ぶーちゃん

「当たり前」や「普通」が覆るなんて……

躁とうつだけでも「当たり前」が違う私には、そもそもよく分からないけどね。

ものから減らしてシンプル化

私はもともと片付けが苦手だったので、部屋はいつも散らかっていました。高校生までは親と同居していたので、ゴミは片付けてもらっていたのですが、ものが足の踏み場がないレベルには散らかっていました。

夫と暮らしてからも、「ぽてが今日何をしていたか、手に取るようにわかる」と言われているほど、出せば出しっぱなしの生活をしていました。

ぶーちゃん
ぶーちゃん

散らかった部屋って情報多くない?

ぽて
ぽて

そうなんだよ!いろんなものを見て、気が散りやすいんだよね!

最初は全部のものが必要に思えていましたが、途中から「こんなに服や化粧品があるから迷ったり、なくしたりするのではないか」と思えてきました。

IKEAの大きめのチェストに収まりきらないで、その前に雪崩れている服たちの中から、よく着るお気に入りの服以外を、全てオフハウス(古着屋)へ持っていきました。

ぽて
ぽて

捨てるのはもったいないから、せめて売りに行ったよ!

ぶーちゃん
ぶーちゃん

あんたんちの近くのオフハウス、何でも買ってくれるよね!

売るならメルカリがおすすめですが、最初の頃はオフハウスやセカンドストリートで一気に手放して、それでも売れなかったものは古着回収に出していました。「どこかでだれかの役に立つかも」と思うと、手放しやすくなりました。

ものは目から入ってくる情報なので、ものを減らすと拾ってしまう情報が少なくなり、それだけ疲れにくくなりました。

そして、そのものが今の自分に必要か不必要か考えるクセがつくようになりました。このクセは、これから話す思考にもかなり役立ちます。

ぶーちゃん
ぶーちゃん

どんどん取捨選択をしていこう!

ものを探していた時間と気力を活用

ものを探してる時って、時間ももちろんかかるのですが、やたらイライラしたりしませんか?

私はよく出かける前に、焦って探すことが多かったので、いつもイライラしていました。また、 服を探したり化粧品を探したり、支度も時間がかかるので、出遅れることも多く、向かう車の中でも遅刻しそうでイライラしていました。

目的地に着く頃には、かなり気力を奪われ、もうすでにどっと疲れていたりしました。

ぽて
ぽて

見つからない!この部屋にはブラックホールがある!(以前の私の口癖)

ぶーちゃん
ぶーちゃん

あるわけないだろ!片付けろ!

ものを減らすと、ものを探す時間と気力が単純に減ります。ものが少ないから管理しやすいというのもありますが、以前ならその上に重なって、それを隠していたものたちもなくなった訳ですから、とにかく見つけやすいです。

それに重ねて、コロナを機に人間関係ミニマリストにもなっていたので、時間と気力が余るようになりました。ものを探す時間もですが、人に会う時間も馬鹿にならないですね。

私が始めたのはノートに自分の考えを書くことでした。今度は思考の取捨選択をしていきます。と、ここまで書いたところで、次の記事に書くことにします。

ぶーちゃん
ぶーちゃん

ごめんなさい、筆者疲れたようです……

ぽて
ぽて

思考まで書けなかった……

まとめ

ものを減らすといいよ!(雑だなw)

前掛山のウイニングロード

このページのトップ画像は、長野県と群馬県の境にある前掛山です。浅間山の第二外輪山で、噴火警戒レベル1の時だけ登ることができます。前掛山山頂までのこの道は、「ウイニングロード」と勝手に呼んでいます。噴火警戒レベル2の時は、黒斑山や第一外輪山縦走(黒斑山・蛇骨岳・仙人岳・鋸岳)が、景色が良くて楽しいです。初心者の方は車坂峠からがおすすめです。体力に自信がある方は浅間山荘からの火山館コースから前掛山に挑戦してみては!

タイトルとURLをコピーしました