登山はやっぱり楽しい

日常のこと

当ブログにご来訪いただき、ありがとうございます。このページでは日常……でもないかな?登山かな?のことを書いています。日常と登山が切り離せない笑

ぽて
ぽて

夏に向かうと登山が楽しいよ!山と高原地図をずっと見てる!

ぶーちゃん
ぶーちゃん

もうすぐ夏山シーズンだもんね!

双極性障害に限らず、精神障害の方で冬が辛いというのはよく聞く話で、私も冬はうつで寝込むことが多かったです。

私の場合は冬がというよりは、クリスマスや年末年始をフルパワーで駆け抜けて、電池切れを起こすのがちょうど1月半ばからの1ヶ月でした。面白いことに、うつ期と厳冬期は重なるんですね。

雪山の経験は思うように積めず、毎シーズン初心者に戻ります笑

ぽて
ぽて

雪山はこれからもちょっとずつ楽しみたい!

今年はうつではなかったのですが、車の諸事情(スタッドレスがないなど)で雪山に行けませんでした。電車で行けばよかったのですが、電車で山に行ったことがない地方住み民なのでハードルが高く感じました。

そんな中、このブログを始めた4月ぐらいから、また登山を再開できて本当に嬉しいです

久しぶりに「山と高原地図ホーダイ」(月500円)を契約して、ずーっと眺めています。行きたいところがありすぎる笑

ぽて
ぽて

登山やっぱり楽しい!

ぶーちゃん
ぶーちゃん

登山ブログ(なのか?)で当たり前のことを言ってる!

私の過去を振り返ると、「登山をしないと体力落ちるから」、「こんな山に行ったら中級者の仲間入りになれるから」、「ヤマップなどですごいと思われたいから(承認欲求)」などなど……

純粋に「楽しそうだから行く」は、本当に初期の頃だったかもです。「こなす」ように登山をしていた時期があったのは事実です

人間関係ミニマリストになった今、繋がりのためにとか、人のためにとか、認められたいとかで、山を消費していた過去の自分は、「砂の器」を一生懸命作っていたのだと思います。

ぽて
ぽて

経験にはなったけど、その人達との繋がりも登山記録も何も残ってない……

ぶーちゃん
ぶーちゃん

「砂の器」とは、こいつが好きな映画で「絶対に満ちることはなく、いずれ崩れ壊れる」という意味があります。急にぶっ込んでも分からんぞ。

これからはもっと登山中に小さなことも楽しみたいし、もっとその山を知りたいと思っています。登山レポートにもその山の楽しさをもっと書いていけるよう努力します。

今日は「日常」カテゴリーなのに、ほぼ山のことですみませんでした。この週末も山に行こうと思います。

天空回廊展望台からの景色

このページのトップ画は天空回廊の展望台からの景色です。前回の女峰山の記事の中で一番好きな写真です。霧降高原から1445段の階段を上ると見ることができます。 登山レポートがいつも長くなって申し訳ないのですが、お暇な時がありましたら、読んでいただけると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました