当ブログにご来訪いただき、ありがとうございます。このページでは、金銭管理能力がなかった(過去形なのか?)筆者が、どうしたら節約できるのだろうと考えた話を書いています。
円安、物価高だし、節約しなくちゃだよね……
少しは金銭管理できるようになったの?
精神疾患と金銭管理能力には関連があり、精神疾患を持っている方の中には金銭管理が上手くできない方もいます。私も診断書にがっつり「金銭管理はできない」と書かれたこともありました笑
私の場合、症状が辛いと考え方が刹那的で、先のことなんて考える余裕がなくなってしまいます。
昔はクレジットカードで買い物をしていて、気づいたら多額の請求が次の月に来ることになってしまったり、必要だったまとまったお金を全額使ってしまったりしました。
あれも欲しい!これも欲しい!
症状が少しずつ落ち着いてきて、健常の方に金銭管理能力がやや近づいた時に思いました……
「自分の価値観や優先順位をどこに置くかが分からないと、全てのものが欲しくなってしまう」と。
しかも、大富豪でもないので、全てが中途半端になり、満たされることがないのです。
山で例えると、小屋泊にもテント泊にもお金をかけたい、ウェアにもギアにも、ガイドツアーにも、山岳保険にもお金をかけたい、遠征もたくさんしたい、一眼レフやアクションカメラ、山に使えるスマートウォッチも買いたい、雪山やアイスクライミング、沢登り、クライミングのギアも一通り全部揃えたいと思うと……
山には登れても、貧乏の谷には落ちていく感じが……
時間もお金も有限だから、優先順位が大事だよね……
こういうことを山のことだけでなく、日常の買い物、月々の固定費や変動費でも考えるようになってから、「自分(たち)にはもう必要ない」とか「これにはもうお金をかけたくない」とか、少しづつ考えられるようになりました。
また、家計簿も口座連携で自動でつけられるアプリで管理しているので挫折しなくなりました。
自分の価値観に合う大事なところにちゃんとお金をかけることができていれば、意外とそれ以外のものを妥協したり、安価なもので代用したりしても、満足度はそこまで下がらない気がします。
真夏のエアコン代をケチケチするより、そこまで乗る気じゃないのに交通費をかけて行く山、衝動買いしたけど使わない化粧品、テンションだけで食べたそこまで美味しくない食べ物、見栄のために買って結局売ったブランド服、雨の日のショッピングモールでなんとなく買う服を減らした方がよっぽと節約!
長文!耳が痛い!まんま今までの私!
一昨年までは節約のため、真夏にエアコンを極力つけないで生活していましたが体調を崩しました。電気代1万円を節約するより、私の見栄にかけたお金や無駄遣いに終わったお金の方を減らすべきで、優先順位を間違えました。
自分の価値観も大事ですが、優先順位も大事というのはこういうことですね。また、家族がいれば価値観も違って、すり合わせも難しいですね。
節約ってそんな哲学なん?
哲学か!生き方を考えるわけだから!
壮大なテーマになってまいりました!
節約って生き方を考えることなのですね。どうりで難しい訳だ笑
この円安と物価高を機に、図書館で哲学書を借りてきますか。私には難しくて睡眠が捗りそうな気がしますが。
電気代の高くなる夏もどうにか乗り切っていきたいです!
このページのトップ画像はピンクの可愛らしいミヤマシオガマです。2年前に赤岳に登った時に撮りました。花をあまり知らない&撮らない私が珍しく保存していました。この前の赤岳のツクモグサもそうですが、高山植物が健気で強くて可愛いらしいと思えるようになってきました。